よつぎりポテト
4コマ漫画の話題を扱うブログ。メインは雑誌や単行本の感想,たまに真面目な評論や考察やニュース。ニュースメインの「
すいーとポテト@はてな
」もよしなに。Twitter は
@sweetpotato14
です。
ホーム
>
--年--月
+
スポンサー広告
> スポンサーサイト
ホーム
>
2010年01月
+
まんがタウン
> 双葉社『まんがタウン』2010年1月号・2月号
芳文社『まんがタイム』2010年1月号・2月号
竹書房『まんがくらぶ』2010年1月号・2月号
スポンサーサイト
--年--月--日 --時--分
スポンサー広告
固定リンク
編集
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
双葉社『まんがタウン』2010年1月号・2月号
2010年01月18日 21時02分
まんがタウン
固定リンク
トラックバック(0)
コメント(0)
編集
重野なおき「うちの大家族」
魔女っ子めもりんの最終回とご当地カルタプロジェクト。めもりん愛ゆえに一喜一憂する大吾が可笑しい。だが三冊とはまだまだオタク初級者だね!← 茂雄の物腰の柔らかさも好きだなあ。「あらゆる世代~」の一本がとても安心する。
樹るう「そんな2人のMyホーム」
ヒロ撃退策を講じる父にケータイで対抗する娘。「彼女の家電に電話したら親父が出てきた」なんて時代があったことを考えると,この父娘のやりとりは新しい時代のサンプルとして見ても面白い。父に決して折れない舞の一途さ,女の武器を総動員する舞のしたたかさがいいキャラしてるなあ。
【最終回(2月号)】富永ゆかり「天下無双!恋メガネ」
クリスマスで連須くんと噂になるも結局くっつかないところは天華さんらしい。天華さんがラス前一本の言葉を仕事仲間からではなく恋人から言われる日を想像してしんみりした。いい作品だった。次号から新連載「くるりのこと。」が開始。幼女×猫?
【新連載(2月号)】池尻エリクソン「かしこみっく」
繁華街の真ん中ゆえチャラチャラした連中がやってくる「かしこみ神社」で,彼らの礼儀を実力行使により厳しく正す巫女さんの話。可愛い巫女さんをしてバイオレンス&シュールな作品である点は「ごはん擬人化計画」に通じるものがある。これが作者の持ち味か。一番好きなのは「シネ」→「神社」の一本。こういった理屈っぽさもいいね。
トラックバック
http://sweetpotato.blog58.fc2.com/tb.php/1333-a4d24d57
コメント
コメントの投稿
コメント投稿フォーム
名前
メールアドレス(任意)
URL(任意)
タイトル(任意)
コメント
コメントをどうぞ。
パスワード(コメントの編集時に必要)
芳文社『まんがタイム』2010年1月号・2月号
竹書房『まんがくらぶ』2010年1月号・2月号
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
コメントの投稿